【ブルベ黒髪集合】rom&nd眉マスカラ新色出た!黒髪向きの3色を比較してみた【ナチュラル派にも◎】

スポンサーリンク
アイブロウ

皆様こんにちは✨来輝です💜

私が愛してやまないrom&ndからついに眉マスカラの新色が3色も登場!
流行りの薄眉になれるアッシュ系カラーが充実したラインナップになりました👏
私は新色の中から11 モカグレーを購入したので、手持ちのカラーと徹底比較していきます!

そもそもrom&ndの眉マスカラのどこがいいのさ

新色11 モカグレー

3色を比較していく前にrom&ndの眉マスカラのどこがそんなにいいのかねという所を3つ紹介していきます!

1. 眉脱色不要?脅威の発色

rom&ndの素晴らしい眉マスカラことハンオールブロウカラ。1つ目のいいところは発色の良さ。後で比較の時に画像お見せしますが、めちゃくちゃしっかりした漆黒の眉毛でもひと塗りで明るくなります。え、これ合法ですか??なんかヤバいモンでも入ってるんじゃないか(失礼)と疑いたくなるくらい一瞬で色変わります。眉毛をブリーチする時代はもう終わりました。今はこれ一本で理想の薄眉が手に入ります。それぐらい発色が良いです。黒眉でもしっかり発色します。

2. 色天才、またの名をrom&nd

度々話してる気もするんですが、rom&ndは色作りの天才です、ほんとに。世の中に眉マスカラは多々あれど、rom&ndにしかない色が多すぎる。08 ムーングレーが発売された時とか発狂して私血眼でロフト捜索しましたからね(詳しくは以前の08が発売された時の記事をご覧ください↓)。

【ブルベ歓喜】rom&nd眉マスカラ新色08最高かよ!!
ついに!!!rom&ndの大人気眉マスカラ『ハンオールブロウカラ』の日本限定の新色『08 MOON GREY』をLOFTで捕獲してきました!!08は01をそのまま明るくしたような色味。08が1番向いてるのは01で発色が物足りなかった黒髪の人かな。グレーやシルバー系のハイトーンの人もいけると思う。

後で比較していくのは黒髪向けのナチュラル系な色なんですけど、それ以外にもピンク・赤系の05・06・新色の10、ハイトーン向けの新色09、珍しいオレンジ系の07など他では手に入らない色が目白押し。最近黒とか黄色とか黄緑とか奇抜な色のリップ作ってるので、いつか青髪用の眉マスカラとか来てもおかしくない。目指せ全方位に優しいrom&nd。

3.塗りやすさまで神かよrom&nd…。

rom&ndさんブラシもすごいんです。ブラシは意外と大きめで一見地肌につくんじゃ?と思いますが、それが全然付かないんですよ。ちゃんと眉だけに液がついてくれるから、大きいブラシで一気に塗れるのが常に時間に追われてる来輝さんにはありがたいですね(もっと時間に余裕を持ちなさい)。

眉マスカラって塗ると逆にモサっとして見えるのが嫌なんだよなって人は、塗る前に軽くティッシュオフすると綺麗に塗れるのでお試しあれ。

いざ、比較。

上から01 グレーストープ、08 ムーングレー、11 モカグレー

今回比較するのはこの3色。
上から01 グレーストープ、08 ムーングレー、そして今回の新色の11 モカグレー

私が黒髪(限りなく漆黒に近い)なので、黒髪に合いそうな色だけ集めました。
以前03 モダンベージュも持ってたんですけど、公式では黄みのないミルキーなクールベージュとなってるものの、使ってみると黄み完全NGな私にはちょっと厳しかったのと黒髪には結構明るかったので友達にあげちゃいました🙄

1. 色味の比較

どちらも上から01 グレーストープ、08 ムーングレー、11 モカグレー

まずは色味を比較。左の画像が手に塗ったもので、右の画像がティッシュに塗ったもの。
01 グレーストープが1番暗めで08と11はちょっと似てるけど若干11 モカグレーの方が明るめ。全部グレーと名のつく色なんだけど、1番グレーっぽいのは01。08・11はアッシュっぽい色味。

2. 実際に塗ってみる

左が眉マスカラ(11)を塗った方、右が自眉

ということで私の漆黒の眉に塗ってみた。
左が色ごとの比較画像、右が眉マスカラを塗った方と塗らない方の比較画像になっている。どちらも眉マスカラだけで仕上げた様子の写真。
左の画像を見てみるとどの色もあまりトーンアップしているように見えないかもしれないが、右の画像を見るとどれだけトーンアップしているかが分かると思う。自眉でこれなので、眉ブリーチをするとさらに明るくなると思われる。
どの色も黄みはほとんど感じず、01は自眉を少し柔らかくした感じ、08・11はワントーントーンアップした感じになる。

3. どんな人にオススメ?

それぞれの色をオススメするとしたら、01は眉の存在感を残しつつ少し柔らかくしたい人だったり、スクールメイクでバレずに眉の印象を弱めたい人にオススメ。08・11は正直似てるけど、私みたいな地毛が漆黒で眉だけワントーン明るくしたい人、1st・2ndブルベで黄みを極端に嫌う人には08、地毛が柔らかい黒で眉だけ明るくしたい人は11がオススメかな。1st・2ndブルベ、かつ髪が漆黒の私が11を使ってもそんなに浮かないので、極薄まではいかずとも眉をなるべく明るくしたい場合は11の方をオススメします。私みたいにSummerでも地毛が強い人がいるので一概に断定はできないんですけど、地毛や瞳の色が柔らかめの人が多いSummerは11、地毛や瞳の色がしっかりしている人が多いWinterは01・08が似合いやすい気がします。ご参考までに。

ハンオールブロウカラ、永遠なれ。

…はぁ、ハンオールブロウカラ、なんて素晴らしいんでしょう。ハンオールブロウカラが廃盤するときが私の人生が終わる時ですね(重度のrom&nd信者)。

他のブランドにはない色展開が多いって話をしたけれど、ナチュラルな色も豊富なので女の子はもちろんメンズにもぜひオススメしたいです。眉明るくするの楽しいよ。気分も上がるし😊

ということでrom&ndのハンオールブロウカラから黒髪向けの3色を紹介しましたがいかがだったでしょうか?それぞれオススメしたい人はいるけど私は3色とも大好きです💕眉をワントーン明るくすると盛れるので、実はまだ眉マスカラ手出したことないよって人もぜひ試してほしい!rom&ndのハンオールブロウカラ、手にとってみてください😉

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました