PR

【2024秋】メガ割購入品。

スポンサーリンク
メガ割

皆様こんにちは✨来輝です💜

仕事を始めてブログ更新のやる気が湧いてるうちに今まで紹介し損ねてた商品を一気に紹介していくよ!!(やる気スロースターター)

ということで今回は半年前(白目)の2024秋のメガ割購入品紹介です!
このメガ割はrom&nd信者にしては珍しく1つもrom&ndを買ってない!!(驚愕)その代わりdasique信者によるdasique祭りが開催されたのでぜひご覧いただければと思います笑

それではどうぞ!

リピ購入品

1. manyo ガラクナイアシン2.0エッセンス

もうこれ4~5本ぐらいリピしてるんですが、意外とブログ初登場ですね。

ガラクトミセス・ナイアシンアミドなどが配合された肌のキメ・トーンアップに効果がある美容液です。色は無色透明、かなりサラサラしてて水に近い使用感ですね。使用前との比較画像がないのが申し訳ないんですが、トーンアップはめちゃくちゃ実感しました!昔に比べて「肌白いね!」って言われること格段に増えた。肌のキメは分かりづらいけど、使用感が軽くて他のスキンケアと重ねやすいから愛用してる。

manyoは他にも同じガラクラインのトナー(化粧水)とビフィダラインの美容液を使ってます。
manyoは買うとおまけがいっぱいついてくるので旅行の時とか助かるのでオススメです笑

最近進化版の3.0が出たのでぜひ試してみてほしい!↓

新規購入品〜秋のdasique祭り〜

2. dasique アイシャドウパレット

このブログではもはやお馴染みのdasiqueのアイシャドウパレット。品番は27 ローズミルクティー。

今回のdasique祭りの発端はこのローズミルクティーシリーズがドストライクだったことに始まります。
使ってみた感覚としては、2nd春のブルベ夏がベストかな。2nd冬のブルベ夏である私にはもう少し青みが欲しかったかな🤔でもブルベのベージュメイクにはもってこいの色味だと思う!意外とブルベのベージュって貴重ですからね。ラメもピンク系で可愛い☺️マット多めなのでナチュラルメイク派にはぜひ買ってほしい。私もあんまり青み強くしたくない日によく使ってる。久しぶりにブルベ夏が使いやすいデイリーパレット来たなって感じです👍

3. dasique ジューシーデュイティント

こちらもお馴染みのティント。品番は26 ローズブラックティー。

少し暗めのローズカラーでブルベ夏(Light以外)、ブルベ冬全般のナチュラルリップとしてもオススメ。
コンパクトで持ち運びやすく、色持ちも◎。明るめ・鮮やかの色展開が多いこのリップで貴重な落ち着いた色合い。青みもそれほど強くないのでわりと幅広い人が使えるかと。

ツヤリップ派でカラバリ豊富なリップ探している人には是非ともオススメしたいアイテム。明るさ・鮮やかさが得意なタイプ(主にイエベ春・ブルベ夏)にはかなり好みの色が見つかるはず!

4. dasique ブレンディングムードチーク

今度は意外と今まで買ってこなかったdasiqueの4色チーク。品番は15 ローズミルクティー。

色味としてはやや青みではあるけどニュートラル寄りでもあって誰でも使いやすそうな印象。
2ndイエベのブルベ夏が一番使いやすそうかな。イエベ・ブルベ接近している人にオススメ。
私的にはやはりもう少し青みが欲しいところではあるけど、ニュートラルなメイクがしたい時に使ってます👍

私があんまりニュートラルな色味のコスメ持ってないのもあるけど、やはりローズミルクティーシリーズでトータルメイクするのが一番統一感出て良いですね。赤みブラウン系の髪色だとさらに似合いそう♡
初めての多色チークだったけど単色でも混ぜても使えるから思ったより使い勝手良かった!

5. dasique メルティングキャンディーバーム

dasiqueのリップ2本目。今度はバームタイプ。品番は04 ヌーディーフィグ。

これ新作でもないんだけど、前からこの色が気になってて前回か前々回のメガ割で売り切れてて買えなかったから今回買ってみた。前に05 シュガープラムを買ったことがあったんだけど、公式の画像の色味よりもビビッドであんまりしっくりこなかったのよね🥲

今回の色味はやや青みの穏やかなピンクって感じ。すごく日常使いしやすい色で気に入った!
バームタイプなので色持ちはぼちぼちって感じだけどバーム特有のむっちり感がたまらない😍
バームリップ好きな方にはぜひオススメしたい!ただクリック式で出したら戻らないのでそこだけ注意🚨

新規購入品

6. AMUSE デューティント

このブログでは初登場かな?ウォニョンがイメージモデル務めてるAMUSEです。品番は08 パープルクォーツ。

パッケージがリニューアルする前からずっと気になってたデューティント。今回ようやく買いました。
リニューアルしてデイジーのお花のパケがめちゃくちゃ可愛い!今回の色はウォニョンピックということで、塗ったら唇だけウォニョンになれますね☺️色味としては、今回の購入品の中ではちゃんと青みがある色。色もやや明るめで2nd冬のブルベ夏(またはクリアウィンター)が一番オススメかな。

それとあまり話題になってない気がするんですが、AMUSEめちゃくちゃ色持ちがいい。このリップもそうだし、前買ったジェルフィットティントも色持ちすごかった。色持ちいいリップ探してる人にはAMUSEオススメですよ。この色塗ると一気に顔が華やかになるので即一軍入りした👍

7. Dinto 雲楚コレクション ライトベール カラーコレクター

Dinto前から気になってたので手を出してみました、コンシーラーから(そっから?)。品番は#911ピュア雲楚。

普段は23years oldのダーマシンコンシーラーを溺愛しているのですが、新しいコンシーラーも使ってみようということで買ってみましたコチラ。明るめかつ黄みがかなり少ないのがいい。目の下のクマ隠しに使ってるんですけど綺麗に隠れるし顔も明るくなってこれはいいぞ!となった。私は本当にクマが酷いのでいいコンシーラーに出会えると嬉しい😊

とは言えダーマシンコンシーラーも大好きなので、今は目の下→Dintoコンシーラー(+セザンヌのオレンジコンシーラー)、ニキビ跡→ダーマシンコンシーラーという感じで使い分けてます。この子も生活必需品になりましたね。

8. TIRTIR ウォーターリズムグロウティント

初めてTIRTIRのリップ買ってみました。品番は#01 モーブローズ。

しっかり青みのあるローズカラーでブルベ夏・ブルベ冬のナチュラルリップにオススメ。
この品番はラメ入りで(ラメなしのカラーもあるよ)ラメ好きには是非とも推したい。

色持ちもなかなか良いけどラメリップの宿命かラメの残り方が個人的に気になってしまったので使うのはたまにになりそう😅色は好みドンピシャなんだけどな〜💦今回のでラメリップが自分に向いてないことを学びました(良い教訓)。

[Qoo10] ティルティル 【国内発送】ウォーターリズムリップシリー : ポイントメイク
「【国内発送】ウォーターリズムリップシリーズ 4種 桜企画セット / リップバーム 4色 / ティント 15色 / プランパー / バーム 9色」 ポイントメイクがお得な(キューテン)はeBay Japanのネット通販サイトです。

9. Ameli ステップベーシックアイシャドウ

これまた初めましてのAmeliさん。品番は左が243 マカロングレー、右が219 バレリーナ。

単色シャドウが有名なので気になる色を買ってみた。マカロングレーはアイシャドウではあるものの、シェーディング用として有名なカラー。確かに黄みが少なくブルベに使いやすいシェーディングカラーだった。バレリーナの方はニュートラル寄りだがやや青みのあるライトピンク。2ndイエベ・明るさ得意なブルベ夏がベストだけど、かなりニュートラルに近いのでイエベブルベが接近してるイエベ春も十分使えると思う。

最近アイメイクを単色+締め色(地雷ライン)で仕上げることが多く、しばらくバレリーナを愛用していたのだが、ある時鏡をふと見たらかなりコーラルピンクに発色していることが判明(もしや私って噂の青み吸収族!?)。私はさらなる単色シャドウを求め旅に出たのであった_______

バレリーナはイエベブルベ跨ってるタイプが一番似合うと思うので、夏春・春夏の方は是非買ってみてほしい。マカロングレーはブルベ全般かかってこいなので私安心!!

[Qoo10] Ameli ステップベーシックアイシャドウ(24種) : ポイントメイク
「ステップベーシックアイシャドウ(24種)」 ポイントメイクがお得な(キューテン)はeBay Japanのネット通販サイトです。

まとめ

半年越しのメガ割購入品紹介いかがだったでしょうか。

今回は比較的ニュートラルな色味のコスメが多かったですね。秋ってやっぱり黄みに寄りたくなるのかなぁ🤔普段青みしっかりなコスメばっかり使ってるからニュートラルな色味(私はどうもコーラル寄りになる)もたまには新鮮でいいね👌

この調子で次のメガ割までに今までのメガ割購入品全部紹介したい所存。頑張れ私。ということで。

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました